1月11日から3日間、郡山1団と合同でスキー訓練に行ってきました。
スカウトは全部で21名。今年初めて訓練に参加するスカウトやもう何回も参加しているスカウトもいます。

11日の早朝に奈良を出発し、お昼には『飛騨高山スキー場』に到着。
早速ウェアに着替え、初心者、初級者、中級者のグループに分かれて滑りました。
初めて真っ白な雪景色を見て感動するスカウトや久しぶりのゲレンデで恐る恐る滑り出すスカウトもいました。生涯スポーツと言われるだけあって身体は滑り方を覚えています。
半日のみの短い時間でしたが、たくさん滑ることができました。

夜は体育館でボール遊びです。
子供達の体力にはびっくりしますね。
ここでは高校生のベンチャースカウトが仕切ってくれます。頼りになる素敵なお兄ちゃんです。

2日目は『ほおのき平スキー場』へ移動です。
なだらかな斜面が多く、初心者グループのスカウト達もたくさん練習できて、初めてとは思えないくらい上達しました。


夜は再びウェアに着替えて外で雪遊びです。カブ隊、ビーバー隊がそりで遊んでいる間にボーイ隊とベンチャー隊がかまくらを作ってくれました。

3日目は再び『飛騨高山スキー場』で訓練です。
『ほおのき平スキー場』での練習のおかげで、初日、苦戦したスキー場も難なく滑れるようになり、初心者グループもびっくりするくらい上手に滑れるようになりました。
リフトもスカウトだけで乗れるようになったのです。

あっという間の3日間でしたが、スカウト達はとても素晴らしい経験をしました。
見たことのない白銀の世界で、初めてのスキー。この挑戦はスカウトの自信になり、成功した時はとてもいい笑顔を見せてくれます。また、失敗しても諦めずチャレンジする姿はとても素晴らしいです。
子供たちの笑顔のためにこれからもいろいろな挑戦、成功体験をしてもらおうと思います。
コメント